

フランスの伝統的な焼菓子『カヌレ』はなぜ人気なのでしょうか?
その理由を今回は4つご紹介したいと思います!
最近は、ひとくちサイズのころんとした見た目も可愛らしいカヌレがSNS映えするスイーツとして注目されました。
さらにクリームやチョコレート、フルーツなどでデコレーションしたカラフルで華やかなアレンジカヌレが登場しフレーバーが豊富になったことで飽きずにカヌレを楽しむことができるようになったのも人気の理由のひとつと言えるでしょう。
カヌレは外側は香ばしくカリッとした食感で、中はしっとりもっちりとしたコントラストのある食感が特徴です。
外側のカリッとした食感は、『蜜ろう』を使った伝統的な製法によってでき、中のもっちりとした食感は薄力粉と強力粉を混ぜることで生まれます。
この独特な食感は他のお菓子では味わうことができません。
そんなカヌレだけが持つ特別な魅力がみんなを虜にさせたのかもしれません。
カヌレの材料はシンプルですが、ラム酒やバニラビーンズを使用しており香り豊かで大人っぽく上品な味わいが特徴的です。
この洗練された味わいは、コーヒーや紅茶だけでなく赤ワインとの相性もよく大人向けスイーツとして愛されています。
カヌレは常温のままでも美味しいですが、温めたり冷やしても美味しく食べられます。
電子レンジで30秒ほど温めれば、バターとラム酒の香りが立つしっとりとしたカヌレを楽しめますし、オーブントースターで3~5分焼けば、焼きたてのようなカリッと感を再現できます。
また、カヌレは冷やしても美味しくお召し上がりいただけます。
冷蔵庫で冷やすことによってカヌレの生地が引き締まり、よりしっとりもっちりとした食感を味わうことができます。
その時の気分で違った食べ方を楽しむことができるのもカヌレの魅力ですね。
見た目もおしゃれで上品な味わいのカヌレ。
手土産や贈り物としてはもちろん、日頃頑張っている自分へのちょっとしたご褒美としても人気の定番スイーツとなりました。
色んなカヌレを食べ比べてみて、ぜひ自分に合ったカヌレを見つけてくださいね♪